1年を通じて手に入る、とても身近な野菜のにんじん。カロチンやビタミンA、カリウムや食物繊維など多くの栄養素が豊富に含まれており、とても優秀な緑黄色野菜の一つです。
これほど栄養価の高い野菜ですが、“子供が嫌いな野菜ランキング”の常連なのです。こんなにポテンシャルを秘めた野菜を食べないなんてもったいない!そこで、このにんじんを使った人気のレシピや保存方法などをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
もくじ
にんじんの人気レシピランキング!
煮ても炒めても美味しいにんじん。サラダとして生で食べるのも美味しいのですが、調理することで栄養素の吸収率が上がるそうですよ!
そこで、にんじんを満喫できる人気レシピをご紹介していきます。
第1位 やみつきにんじんマリネ
うちのごはん 彩り野菜の素 にんじんの和風マリネ(80g)【うちのごはん】
ピーラーで薄くスライスして、固さを残したにんじんを堪能できるレシピ。にんにくの効いた味付けが独特の風味を和らげて、食べやすく仕上がります。
第2位 ご飯のお供に 無限人参
人気急上昇の無限シリーズ。レンジで手軽に作れるので、初めて作る方にも挑戦しやすいレシピです。
第3位 にんじんのツナごま
白ごまがアクセントとなり、ごはんにはもちろん、サラダ感覚でパンにも合います!甘辛な味がお弁当にもピッタリです。
第4位 人参のきんぴら
【メール便◯】【サンクラフト】 愛妻専科 きんぴらピーラー AL-256 [ゴボウ にんじん サラダ 千切り T字 皮むき ピーラー ステンレス SUNCRAFT]
醤油を2回に分けて調理することで香ばしくなり、にんじん嫌いの子供でもパクパク食べられるレシピ!常備菜として作り置きにもおすすめです。
第5位 ピーマンと人参の簡単きんぴら
めんつゆで作る簡単レシピ。あと1品ほしい!という時にもぱっと作れるスグレモノです!
[ad#ad1]
にんじんしりしりの簡単&人気レシピ!
続いてはSNSでも話題の人参しりしりのレシピ。沖縄の郷土料理のにんじんしりしりは、その家庭によって味付けや作り方は様々なんだとか。
にんじんしりしりをまだ作ったことのない方や、いつもと違った味に挑戦したい方にもおすすめのレシピをご紹介します!
ぱぱっと逸品 にんじんしりしりのたれ 10袋セット 50g×10袋 調味料 ダイショー たれ にんじん しりしり
簡単にんじんしりしり
にんじんの甘みが感じられる卵だけのシンプルなレシピ。ツナを使わないので、さっぱりとした味です。
あたしんちの人参しりしり
にんじん嫌いの方でも食べられる、しっかりした味付けのレシピ。たっぷりの卵とツナを使うので、食べ応えがあります!
ピーラー&麺つゆで 簡単にんじんしりしり
ほぼ麺つゆだけの味付けなのに、ツナを使うことでコクが出ます。定番の千切りではなく、ピーラーを使うお手軽な時短レシピ。
[ad#ad1]
にんじんの子供向きレシピ!
子供がにんじんを嫌がるのは食感や独特の風味、鮮やかな色味などが大きな理由となっているようです。
そこで、にんじん嫌いな子供でも喜んで食べてくれるレシピをご紹介します。
アスパラとにんじんの肉巻
お肉で巻けばテンションアップ!こってりした味付けは子供だけでなく、パパのおつまみにもピッタリです。
子供が大好きなキャロットラペ
レモン汁を使うことで、にんじん独特の風味が抑えられます。子供でも食べやすいレシピです。
子供が大好き人参のキンピラ
砂糖を控えめに、にんじんの甘みを活かしたレシピです。
常備菜にも 子供も大好きたらこ人参
日持ちがするので作り置きに最適!シャキシャキとプチプチの食感が楽しいレシピです。
【送料無料】まるごと北海道産にんじん7本分が入ったパンケーキミックス200g ホットケーキミックス 国産 野菜 小麦 パンケーキ お取り寄せ
子供のおやつ にんじんケーキ
野菜嫌いを克服させる定番のレシピ。子供に作ってあげたい栄養満点スイーツです。
[ad#ad1]
にんじんの冷蔵&冷凍保存方法!夏場は?
一般的に根菜類は室温保存が基本と言われてはいますが、にんじんは寒い場所を好むようです。
では、実際にどのような保存方法が適しているのでしょうか?シーン別にその保存方法をご紹介します。
冷蔵
にんじんは、上手に保存するととても長持ちします。そのコツは湿気と乾燥を防ぐこと。
水気をよく拭き取り、1本ずつ新聞紙に包むことでにんじんに適した水分量を保つことができます。また冷蔵庫に入れる時は、野菜室に立てて保存しましょう。
冷凍
にんじんは冷凍保存ができる野菜です。フリーザーバックに入れて、しっかり空気を抜いてから冷凍庫に保存するだけ。
その時に短冊切りや千切りイチョウ切りなど、使いやすい形にカットしてから冷凍すると調理する時にとても便利です。
夏場
冬など気温の低い時期は常温保存が可能ですが、夏場の湿度が高い時期に常温保存をすると傷みやすくなってしまいます。
冷蔵保存をすれば2週間前後は美味しく食べられますので、低い温度で保存をしましょう。
[ad#ad1]
まとめ
にんじんは、一般的なオレンジ色の他に、おせち料理に使われる赤みの強い「金時にんじん」や沖縄原産の「黄色い島にんじん」、あまり見かけない紫色の「パープルスティック」など様々。
見た目も鮮やかなにんじんを使って、新しいレシピを試してみてはいかがでしょうか?