安い、お得、カジュアル、シンプル、入りやすい…そして、お客様第一のブランドであるイメージ。そうなんです。お客様第一のユニクロには、お客様のことを考えたお得な情報がたくさんあることをご存知でしたか?
今回はユニクロのセール期間や、LINE、アプリ会員特典など、今よりももっとお得になるかもしれないユニクロお得情報をまとめてみました!ぜひ、今後のお買い物の参考にしてみてくださいね♪
ユニクロセール期間&お得な時期まとめ!
まず、2017年度にユニクロではどんなセールが実施されたのでしょうか?セール期間とセール対象商品の一部をさっそく振り返ってみましょう。
▼4月28日〜5月8日の11日間でゴールデンウィークセールの実施
ポロシャツ、ブラトップ
→通常価格1枚1,990円から2枚で2,990円の割引
▼5月26日〜6月1日の1週間で春のユニクロ感謝祭セールの実施
エアリズムインナー、エアリズムブラトップ
→990円から790円の200円割引
プレミアムリネンシャツ
→2,990円から1,990円の1,000円割引
その他、売り切れ御免のワンコイン価格500円アイテムや、サンキュー価格の390円商品など格安販売の実施もあり。
▼11月23日~11月27日の5日間で秋の感謝祭セールの実施
カシミヤセーター(レディース)
→7,990円から5,990円の2,000円割引き
カシミヤセーター(メンズ)
→9,990円から7,999円の2,000円割引き
ウルトラライトダウンジャケット
→6,990円から4,990円の2,000円割引き
ヒートテック
→990円から790円の200円割引き
▼12月22日~12月31日の10日間で歳末セールの実施
シームレスダウンショートコート
→12,900円から9,990円の3,000円割引き
ボアスウェットパーカー
→2,990円から1,990円の1,000円割引き
そして、歳末セール期間内の12月25日~12月27日3日間限定で、号外特価の実施でボアスウェットパーカーがさらに割引の1,290円に!!
▼2018年1月1日~1月3日の3日間で初売りセールの実施
カシミヤセーター
メンズ・レディース共に、驚きの半額に!!
(割引後→メンズ4,995円・レディース3,995円)
ブロックテックウォームイージーパンツ
→3,990円から1,995円の半額割引き
ヒートテック
→990円から790円の300円割引き
2017年に実施されたセールは、どれも1週間ほどの長期セールが多く、歳末セールと初売りセールにおいては、年末年始で約半月ほど実施されました。
どれも目玉となる商品は1,000円以上の大幅な割引きとなっていますので、誰もが注目するかなりお得なセールだということがわかります。
そして、値引きされる商品の数々の中でも、リピート率が非常に高いヒートテックやエアリズムの商品が必ず割引きになっています。
使用頻度の高いインナーアイテムは、安い時に複数枚まとめて買うことがおすすめです!あとからあの時買っておけばよかった…などの後悔がなくなります。セールはうまく利用して、よりお得にお買い物を楽しみましょう!!
ユニクロのお得情報&クーポンの受け取り方
ユニクロの有名ビックセール以外のお得情報もいくつかありますので、こちらもまとめてみましょう。
ユニクロ会員登録方法!
その前に!!ユニクロをよりお得に利用するためには、ユニクロ会員になることをおすすめいたします!会員になることで、ユニクロの各種特典を利用することができますよ♪
ユニクロ会員になる方法は以下の3つの方法があります。
- スマートフォンのユニクロアプリをダウンロード
- LINEアプリからユニクロをお友だちに追加
- オンラインストアから会員登録
では、さっそく『お得にユニクロ』情報をご紹介いたします♪
お得にユニクロ① 無料体験モニター
無料体験モニターは、ユニクロ会員限定の特典です。
ユニクロの無料体験モニターの応募のお知らせから情報を知ることができます。モニターに応募して抽選で当選すると、新しい商品の無償提供を受けることができます。
商品使用後に、ユニクロから送られてくるアンケートに回答する必要があるものの、無料でアイテムをいただけるのであれば、ぜひ応募しておきたいですね!
お得にユニクロ② 値下げ商品
大型セール以外でも、ユニクロはいつだって値下げの商品があるのです♪これはユニクロ会員以外の誰でも利用することができます。
1. 期間限定値下げ商品
期間限定値下げ商品は、○日まで値下げというように値下げの期間が決まっている商品です。
期間をすぎると定価の価格に戻ってしまうので、お目当ての商品があるなら期間内に購入しておきましょう。
いつ、どの商品がいつまで値下げになるのかについては、新聞の折り込みチラシ(だいたい週末に入ることが多い)かユニクロのホームページ、またはユニクロアプリやLINEのユニクロとのトークからみることもできます。
2. 今週の値下げ
今週の値下げ商品については、期間が決まっておらず、値下げされると定価に戻ることはありません。主に、シーズンオフの商品や商品入れ替えのための前シーズンの商品などがこの対象になるようです。
ほとんどのショップではワゴンの中に商品を入れて販売しているため、ワゴンセールなどと言う方もいるようです。
お得にユニクロ③ ユニクロのクーポン
ユニクロにはお買い物時にクーポンを提示すると、クーポンの金額に応じて割引きをしてくれます。クーポンはユニクロ会員限定の特典になります。
クーポンもいくつか種類がありますが、主なクーポンのみ紹介します。
1. 新規会員特典として500円オフクーポンのプレゼント
新規にユニクロアプリのダウンロード、またはLINEのお友だち登録をすると発行される
2. 誕生月で500円クーポンのプレゼント
ユニクロオンラインストアの会員登録にて、生年月日を登録した会員向けに発行される
3. ゲームチャレンジでゲットできるクーポン
ユニクロでお買い物時、レジにてアプリかLINEのお友だちの中にある会員IDバーコードスキャンを提示。買い物終了後、会員ページの中にあるゲームで1,000円ごとに1回チャレンジすることができる。このゲームで当たりが出るとクーポンがもらえる
クーポンは次回のお買い物の時に利用することができます。期限がありますので、必ず確認をして期限内に使いましょう♪
ユニクロセールの返品について
セールでお得に買うことはできたけれど、家に持ち帰ったらちょっとイメージとは違う…家族の物をセールで買ったけれど、着てみたらサイズがあわなかった…なんてことはありませんか?
私はあります!(笑)購入前に試着せずに購入して、サイズがあわなかったということが(笑)
でもそんな時でも大丈夫!!ユニクロは、セール品でも返品交換してくれます!
イメージ違い、サイズ違いのお客様都合でも、購入日から3カ月以内であれば返品交換の対応をしてもらえるようです。試着をしてしまった、タグを外してしまった、箱やパッケージ開封してしまった、ユニクロストアで裾上げまたはお直しした商品も返品可能だそうです。
購入時のレシートと返品の商品を持参して、購入したストアへ行きましょう!ちなみに、万が一レシートを紛失した場合は、購入したストアに問い合わせをしていくとよいかもしれません。
まとめ
気になるユニクロのセール期間やお得情報を知ることはできましたか?
私もユニクロはよく利用するのですが、ユニクロではほぼセール品を購入すると決めています。ユニクロへ出かける前はアプリで欲しいものが値下げをしているか確認をし、他のセール品も必ずチェックしてから買い物に行くようにしています。
アプリを活用することで、小さい子供がいても店舗で無駄に時間を過ごすこともないですし、余分な買い物もしなくてすみます。これが私のユニクロお得術です。
洋服のコーディネートや用途などが人それぞれのように、ユニクロのお得術も人それぞれ。今回ご紹介させていただいたセール情報やお得情報などを参考に、ぜひ自分だけのユニクロのお得術を見つけてみてくださいね♪